季節の挨拶
-

- 2月 如月
1月下旬にやってきた最強の寒波、
雪が珍しい交野のあたりでも積雪となりました。...
-

- 1月 睦月
新春のお喜びを申し上げます。
2023年令和5年新しい年の始まりです。...
-

- 12月 師走
2022年締めくくりの月となりました。
暖かさが残る晩秋から一気に冷たい空気になってきました。...
-

- 11月 霜月
秋も深まり、日暮れもどんどん早くなってきました。...
-

- 10月 神無月
実りの秋がやってきました。
過ごしやすい秋は、行事も多くあり盛りだくさんです。...
-

- 9月 長月
まだまだ、暑さ残る9月
それでもふと吹く風や虫の鳴き声に、秋を感じる時があり、...
-

- 8月 葉月
夏まっただ中
残暑お見舞い申し上げます。...
-

- 7月 文月
暑中お見舞い申し上げます。
早いもので、一年の折り返しの月となりました。...
-

- 6月 水無月
新緑でおおわれた木々
夕日があたるとキラキラと光る水田...
-

- 5月 皐月
新緑の季節
あっという間に木々は、やわらかな葉っぱをいっぱいつけだして日に日に大きく
色濃くなってきています。...
-

- 4月 卯月
足元の緑をはじめ、色とりどりの花が目を楽しませてくれる季節になりました。
ご入園、ご入学、新生活を始める皆さま、おめでとうご...
-

- 3月 弥生
やっと陽ざしが春らしくなり、そここで春の色を見かけるようになりました。
寒く冷たい時期が多かった分、春の光にウキウキしますね...
-

- 2月 如月
一年で一番寒い月です。
特に、二十四節気 ”大寒”から”立春”にかけてが一番厳しいと云われます。
旧暦では年の始...
-

- 2022年1月 睦月
1月の和名『睦月』仲睦まじく
遠くにいる家族、大切な人、仲睦まじく過ごせていますか。...
-

- 12月 師走
寒さ厳しい12月の始まりです。
秋の終わりに、押し込むようにやってきた寒さと風
行く先々で葉っぱが勢いよ...